tips_state
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
tips_state [2018/01/07 20:31] – 作成 kanemune | tips_state [2019/10/03 08:35] (現在) – klab | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | # 複数の状態を区別して動く | ||
+ | (2016/3/1) | ||
+ | |||
+ | 「今は前進している状態」「今は上昇している状態」といった状態を変数で管理すると複雑になってしまいます。このようなときは状態をメソッドで定義しておき、タイマーで実行される内容を差し替えて使うと便利です。状態の実行を終了するときは、終了状態にするか時計を中断します。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | < | ||
+ | // 状態遷移の実現 | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | // 状態遷移のプログラム | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | </ | ||