プログラミング言語「ドリトル」

大阪電気通信大学 兼宗研究室

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ch_protchcommunication

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
ch_protchcommunication [2019/03/15 23:52]
klab
ch_protchcommunication [2019/03/16 02:34]
klab [(応用例1)チャットプログラム]
ライン 52: ライン 52:
 ### (応用例1)チャットプログラム ### (応用例1)チャットプログラム
 送信と受信のプログラムを組み合わせることで、チャットアプリのような双方向のやりとりをするプログラムを作ることができる。\\ 送信と受信のプログラムを組み合わせることで、チャットアプリのような双方向のやりとりをするプログラムを作ることができる。\\
-ここでは、下記のようなチャットプログラムを作成する。+ここでは、下記のようなチャットプログラム(protch_chat.dtl)を作成する。
  
-{{:pasted:protch_serial.png}}+{{:pasted:protch_serial2.png}}
  
 ①のフィールドに相手に送りたい内容を記述し、「送信」ボタンを押すことでその内容を送信する。\\ ①のフィールドに相手に送りたい内容を記述し、「送信」ボタンを押すことでその内容を送信する。\\
ch_protchcommunication.txt · 最終更新: 2019/03/16 03:22 by klab