プログラミング言語「ドリトル」

大阪電気通信大学 兼宗研究室

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ch_protchrm

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
ch_protchrm [2019/01/28 20:08]
klab
ch_protchrm [2019/02/01 15:40]
klab
ライン 1: ライン 1:
 # プロッチを使ってみよう # プロッチを使ってみよう
- LEDや各種センサ、通信機能を持つロボット「**プロッチ**」を使ってプログラムで操作してみよう。プロッチのプログラミングは、ダウンロード版のドリトルのみ対応している+ LEDや各種センサ、通信機能を持つロボット「**プロッチ**」を使ってプログラムで操作してみよう。
  
 ## プロッチについて ## プロッチについて
ライン 68: ライン 68:
 繰り返し実行=「 繰り返し実行=「
  左ライト!点灯。  左ライト!点灯。
- プロッチ!1 待つ。+ 左ライト!1 待つ。
  左ライト!消灯。  左ライト!消灯。
- プロッチ!1 待つ。+ 左ライト!1 待つ。
 」。 」。
 プロッチ!転送。 プロッチ!転送。
ライン 82: ライン 82:
  ​{{:​pasted:​protchrm_end.png}}  ​{{:​pasted:​protchrm_end.png}}
  
- 今回のプログラムでは、左のLEDが1秒ごとに点滅すれば正しく動作している。+ 今回のプログラムでは、左のLEDが1秒ごとに点滅すれば正しく動作している。プログラムの説明は、後にしている。
  
  
ライン 115: ライン 115:
 </​code>​ </​code>​
  
- +## ライトを点灯しよう 
- + プロッチに搭載しているライトは、「左ライト!点灯。」や「右ライト!点灯。」を使うことでライトを点灯することができる。また、「左ライト!消灯」や「右ライト!消灯」を使うことでライトを消灯することができる。
  
 <​code>​ <​code>​
-左ライト!点灯。 +システム!"​protch"​使う。 
-プロッチ!1 待つ。 +最初に実行=「 
-左ライト!消灯。 +  左ライト!点灯。 
-プロッチ!1 待つ。+  プロッチ!1 待つ。 
 +  左ライト!消灯。 
 +  プロッチ!1 待つ。 
 +」。 
 +プロッチ!転送
 </​code>​ </​code>​
 +上記のプログラムでは、
  
 **左ライト・右ライトの命令一覧** **左ライト・右ライトの命令一覧**
ライン 139: ライン 143:
 」。 」。
 繰り返し実行=「 繰り返し実行=「
-  「左スイッチ! 押された?​」! なら「+  「(左スイッチ! 押された?​)==はい」! なら「
     左ライト! 点灯。     左ライト! 点灯。
   」そうでなければ「   」そうでなければ「
ライン 151: ライン 155:
 **左スイッチ・右スイッチの命令一覧** **左スイッチ・右スイッチの命令一覧**
 ^ 命令 ^ 機能 ^ ^ 命令 ^ 機能 ^
-|読む | スイッチの入力を0か1で取得する | +|接触? | スイッチの入力を「はい」「いいえ」で取得する |
-|接触? | スイッチの入力を01で取得する |+
  
 ## 光センサの利用 ## 光センサの利用
ch_protchrm.txt · 最終更新: 2019/03/15 16:15 by klab