プログラミング言語「ドリトル」

大阪電気通信大学 兼宗研究室

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ch_raspi

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
ch_raspi [2018/01/04 00:59]
kanemune 作成
ch_raspi [2018/01/04 01:06]
kanemune
ライン 19: ライン 19:
 今回は、OSとして「Raspbian」を導入した「Raspberry 2 Model B」という製品での動作を確認している。また、以下の作業はOSのインストールが済んでいる状態で、すべてコンソール上で行う。((Raspbianのインストールには、(http://​breadboard.jp/​noobs-20150603)のサイトを参考にしていただきたい。また、日本語入力には追加のソフトウェアのインストールが必要である。こちらについては(http://​ryus.co.jp/​blog/​raspberrypi2-4/​)のサイトを参考にしていただきたい。)) 今回は、OSとして「Raspbian」を導入した「Raspberry 2 Model B」という製品での動作を確認している。また、以下の作業はOSのインストールが済んでいる状態で、すべてコンソール上で行う。((Raspbianのインストールには、(http://​breadboard.jp/​noobs-20150603)のサイトを参考にしていただきたい。また、日本語入力には追加のソフトウェアのインストールが必要である。こちらについては(http://​ryus.co.jp/​blog/​raspberrypi2-4/​)のサイトを参考にしていただきたい。))
  
-  - Raspberry piをアップデートする+1.Raspberry piをアップデートする
 <​code>​ <​code>​
  $ sudo apt-get update  $ sudo apt-get update
  $ sudo apt-get upgrade  $ sudo apt-get upgrade
 </​code>​ </​code>​
-  - 以下のコマンドを実行するとドリトルがインストールされ、センサーを利用するためのI2C の設定が行われる+2.以下のコマンドを実行するとドリトルがインストールされ、センサーを利用するためのI2C の設定が行われる
 <​code>​ <​code>​
  $ wget http://​dolittle.eplang.jp/​data/​dist/​dolittle238rp.deb  $ wget http://​dolittle.eplang.jp/​data/​dist/​dolittle238rp.deb
  $ sudo dpkg -i dolittle238rp.deb  $ sudo dpkg -i dolittle238rp.deb
 </​code>​ </​code>​
-  - I2C の設定を有効化するためにラズベリーパイを再起動する+3.I2C の設定を有効化するためにラズベリーパイを再起動する
  
  
ライン 47: ライン 47:
 ^ 機能 ^ 番号 ^ 番号 ^ 機能 ^ ^ 機能 ^ 番号 ^ 番号 ^ 機能 ^
 |3.3V | 1 | 2 | 5V | |3.3V | 1 | 2 | 5V |
-|GPIO2(I2C_SDA) | 3 | 4 | 5V | +|GPIO2(I2C_SDA) | 3 | 4 | 5V | 
-|GPIO3(I2C_SCL) | 5 | 6 | GND | +|GPIO3(I2C_SCL) | 5 | 6 | GND | 
-|GPIO4(GPCLK0) | 7 | 8 | GPIO14(UART_TXD) | +|GPIO4(GPCLK0) | 7 | 8 | GPIO14(UART_TXD) | 
-|GND | 9 | 10 | GPIO15(UART_RXD) |+|GND | 9 | 10 | GPIO15(UART_RXD) |
 |GPIO17 | 11 | 12 | GPIO18 | |GPIO17 | 11 | 12 | GPIO18 |
 |GPIO27 | 13 | 14 | GND | |GPIO27 | 13 | 14 | GND |
 |GPIO22 | 15 | 16 | GPIO23 | |GPIO22 | 15 | 16 | GPIO23 |
 |3.3V | 17 | 18 | GPIO24 | |3.3V | 17 | 18 | GPIO24 |
-|GPIO10(SPI_MOSI) | 19 | 20 | GND | +|GPIO10(SPI_MOSI) | 19 | 20 | GND | 
-|GPIO9(SPI_MISO) | 21 | 22 | GPIO25 | +|GPIO9(SPI_MISO) | 21 | 22 | GPIO25 | 
-|GPIO11(SPI_SCLK) | 23 | 24 | GPIO8(SPI_CE0) | +|GPIO11(SPI_SCLK) | 23 | 24 | GPIO8(SPI_CE0) | 
-|GND | 25 | 26 | GPIO7(SPI_CE1) | +|GND | 25 | 26 | GPIO7(SPI_CE1) | 
-|ID_SD | 27 | 28 | ID_SC |+|ID_SD ​| 27 | 28 | ID_SC ​|
 |GPIO5 | 29 | 30 | GND | |GPIO5 | 29 | 30 | GND |
 |GPIO6 | 31 | 32 | GPIO12 | |GPIO6 | 31 | 32 | GPIO12 |
ch_raspi.txt · 最終更新: 2018/02/09 11:07 by klab