プログラミング言語「ドリトル」

大阪電気通信大学 兼宗研究室

ユーザ用ツール

サイト用ツール


introduction4eschools

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
introduction4eschools [2021/05/13 14:42]
klab [環境]
introduction4eschools [2021/05/13 14:48] (現在)
klab [特徴]
ライン 75: ライン 75:
 問題解決の場面では、文字の入力経験が少ない児童がいる場合や初めてプログラミングを体験するような場合であっても、アルゴリズムの検討・改善に注力しやすいという利点があります。 問題解決の場面では、文字の入力経験が少ない児童がいる場合や初めてプログラミングを体験するような場合であっても、アルゴリズムの検討・改善に注力しやすいという利点があります。
  
-ブロックの命令や構造は、テキスト型プログラミングの方式を採用しているオンライン版ドリトルやJAVA版ドリトルと互換性を持っており、ドリトルのテキストプログラムを出力することも可能です。  ​+基本的なブロックの命令や構造は、テキスト型プログラミングの方式を採用しているオンライン版ドリトルやJAVA版ドリトルと互換性を持っており、ドリトルのテキストプログラムを出力することも可能です。 ​  
 +(ただし、ドリトル本来の命令や構文のすべてをブロックで利用できるわけではありません) ​ 
  
 カリキュラムマネジメントのなかで、プログラミング活動の最初の段階として利用することも有効でしょう。 カリキュラムマネジメントのなかで、プログラミング活動の最初の段階として利用することも有効でしょう。
introduction4eschools.txt · 最終更新: 2021/05/13 14:48 by klab