プログラミング言語「ドリトル」

大阪電気通信大学 兼宗研究室

ユーザ用ツール

サイト用ツール


start

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
start [2020/01/07 19:38]
klab [使い方の説明を見よう]
start [2020/01/07 19:50]
klab [使い方の説明を見よう]
ライン 22: ライン 22:
   * 説明   * 説明
     * インストール版     * インストール版
-      * [[manualV33|マニュアル(インストール版V3.30向け)]]+      * [[manualV33|マニュアル(インストール版Ver.3.30)]]
       * 過去のバージョンのマニュアルについては「[[manualList|過去のマニュアル]]」を参照ください。       * 過去のバージョンのマニュアルについては「[[manualList|過去のマニュアル]]」を参照ください。
     * オンライン版     * オンライン版
ライン 44: ライン 44:
 --- ---
 # 新着情報 # 新着情報
 +  * 2020/​1/​7 ​ [[download|開発版(V3.30)]]を公開しました。詳細は[[release_note330|V3.2からV3.3の変更点]]をご確認ください。
   * 2019/3/19 [[download|開発版(V3.23)]]を公開しました。実行速度改善等を行なっています。   * 2019/3/19 [[download|開発版(V3.23)]]を公開しました。実行速度改善等を行なっています。
   * 2018/9/23 [河合塾のキミのミライ発見](https://​www.wakuwaku-catch.net/​jirei1895/​)でドリトルの統計機能が紹介されました。   * 2018/9/23 [河合塾のキミのミライ発見](https://​www.wakuwaku-catch.net/​jirei1895/​)でドリトルの統計機能が紹介されました。
start.txt · 最終更新: 2023/08/11 01:18 by klab